A4M 初体験! シカゴ国際大会のレポート
2005年8月19〜21日にかけて、米国アンチエイジング医学会(略してA4M)主催の国際イベントを見に行ってきた。
基本的にアンチエイジングが主体だが、不老不死を念頭に置いた発表も結構あるようだ。
20年後には人間の平均寿命が5000歳になるとか、人間の脳内の記憶情報を全てコンピューター上に保存できるようになるといった未来予測や、サルの頭を他のサルの体に移植できたという報告もあった。
後はホルモンが低下すると老化が進行するので、補充しましょうという内容が多かった。
全体的に一般人にも分かりやすい発表が成されていて、専門的につっこんだ話はあまりない。現在の技術がどこまで進んでいるかを体系的に知ることができるイベントといった感じだ。
これは研究発表の会場で、アンチエイジングの医師たちが討論をしている様子。
会場は広くて豪華な感じ。
飲み物も飲み放題だ!
みんな討論の内容に熱心に耳を傾けている。
これは専門家がアンチエイジングに関して発表を行っている様子。
当然講義は全部英語だが、スライドを見てれば内容はなんとなく理解できると思う。
会場に置いてあった看板。
ちなみに会場では長のゴールドマンさんも普通に歩いてるので、結構出会う確率が高い。でもいつも忙しそうなので、捕まえるのはちょっと大変。
写真まで撮ってもらったのはかなりラッキーだった。
Goldmanさん
それから菅谷クリニックさん御一行も来ていた。
日本人の集団が明らかに目立っていたので声をかけたら、院長さんと知り合いになれた。これからアンチエイジングにも積極的に手を出すらしいので、若返りたい人は菅谷クリニックへ行ってみてはどうでしょうか?
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||